社会福祉協議会の概要

社会福祉協議会とは?

「社協」の略称でも知られている社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした、営利を目的としない民間組織です。
 昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)に基づき、設置されています。
 社会福祉協議会は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。
 たとえば、各種の福祉サービスや相談活動、ボランティアや市民活動の支援、共同募金運動への協力など、全国的な取り組みから地域の特性に応じた活動まで、さまざまな場面で地域の福祉増進に取り組んでいます。

  『中土佐町社会福祉協議会』は、平成18年1月20日、「中土佐町社会福祉協議会」と「大野見村社会福祉協議会」が、合併して誕生しました

社会福祉法人 中土佐町社会福祉協議会
〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6584番地1
電話番号:0889-52-2058  FAX番号:0889-59-0554
設立年月日:平成18年1月20日
会 長 坂井 貞嗣 (平成29年6月22日就任)
役 員 9名(理事7名、監事2名)
評議員12名
事務局71名 (平成29年4月1日現在)
業務内容:中土佐町における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的に事業活動を実施している。

経営理念・経営方針

1.経営理念

本会は、住民主体の理念に基づき、地域が抱えている様々な福祉問題を地域全体の問題としてとらえ、地域福祉を推進する中核的な団体として、誰もが安心して暮らすことのできる福祉のまちづくりを推進します。

2.経営方針

1. 住民主体の地域福祉活動をすすめ、福祉社会の実現をめざします。
2. 地域における利用者本位の福祉サービスの実現をめざします。
3. 中土佐町との連携のもと、地域に根ざした総合的なサービス・支援体制の展開をすすめます。
4. 地域の福祉ニーズに基づく先駆的な取り組みをすすめます。

3.組織運営方針

本会は、公益性の高い非営利・民間の福祉団体として、経営理念と経営方針に基づき、地域福祉の推進を目的に組織運営をしていきます。

1. 地域に開かれた組織として、運営の透明性と中立性、公正さの確保を図るとともに、情報公開や説明責任を果たしていきます。
2. 事業の展開にあたって、住民参加を徹底していきます。
3. 事業の効果測定やコスト把握などの事業評価を適切に行い、効果的で効率的な自律した経営に努めます。
4. 全ての役職員は、高潔な倫理を保持し、法令を遵守していきます。

事業紹介

中土佐町社会福祉協議会は下記の事業を推進しています。

(1)社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
(2)社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
(3)社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
(4)(1)から(3)のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業
(5)保健医療、教育その他の社会福祉と関連する事業との連絡
(6)共同募金事業への協力
(7)生活福祉資金貸付事業
(8)訪問介護事業の経営
(9)通所介護事業の経営
(10)訪問入浴介護事業の経営
(11)居宅介護支援事業の経営
(12)心配ごと相談に関する事業
(13)障害福祉サービス事業の経営
(14)移動支援事業の経営
(15)相談支援事業の経営
(16)地域活動支援センターの経営
(17)日中一時支援事業
(18)あったかふれあいセンター事業
(19)福祉サービス利用援助事業
(20)生活困窮者自立相談支援事業
(21)養育支援訪問事業
(22)成年後見に関する事業
(23)権利擁護支援センター経営
(24)介護保険法に基づく介護予防訪問介護又は第1号訪問事業
(25)介護保険法に基づく介護予防通所介護又は第1号通所事業
(26)その他この法人の目的達成のため必要な事業

事業所紹介

中土佐町社会福祉協議会本所   事務局:中土佐町久礼6584−1

事業所紹介

地域福祉の推進などの取り組みを通して、地域の支え合い・助け合いのお手伝いをしています。日頃の暮らしの中でお困りごとがありましたら気軽にご相談ください。

訪問介護事業所

利用者の心身の状態に応じ自立した日常生活を営むことができるように生活全般にわたるお手伝いをしています。

指定居宅介護支援事業所

要介護者の方が在宅でできる限り自立した生活が送れるようにお手伝いします。

中土佐町地域活動支援センター 「つどい処」

障害のある方やご家族が自分らしく生きていくことを応援します!

中土佐町相談支援事業所

障害のある方や家族、関係者からの相談をお受けして必要に応じて、情報の提供や関連するサービス機関との調整などの支援をしています。

訪問入浴介護事業所

訪問入浴介護では移動入浴車でお宅まで伺い、お部屋まで特殊浴槽を持ち込み入浴介助をします。

あったかふれあいセンター

中土佐町社協は中土佐町から受託して、子どもから高齢者まで、年齢や障害の有無にかかわらず誰もが集い交流を深め、地域住民に必要なサービスの提供や生活支援を行う場とし「あったかふれあいセンター」の運営を久礼地区、上ノ加江地区と大野見地区の3ヶ所で行っています。
 必要に応じて送迎もしておりますので、気軽にお声かけしていただきぜひお出でください。

あったかふれあいセンター まんまる

中土佐町久礼6551−1  電話:0889−52−2258

あったかふれあいセンター まんまる

あったかふれあいセンター“まんまる”は、利用者を限定せず
誰もが気軽に利用しながら世代間の交流を持ち、
新たなつながりのカタチをつくっていく場所です。


【開所時間 朝9:00〜夕方4:00】
✤第3水曜日のみ午後からの開所となります。
✤土・日・祝日は閉所となります。

「寄り家」

「寄り家」

中土佐町上ノ加江2642

「ほのぼの大野見」

「ほのぼの大野見」

中土佐町大野見吉野234 (大野見保健福祉センター)

指定就労継続支援B型事業所 鰹乃國の萬屋

1.ストックヤード:中土佐町上ノ加江 TEL:(0889)54−1333
2.鰹乃國のめし家「萬や」:中土佐町久礼6551−1 TEL:(0889)52−4203

障害者自立支援法に基づく就労継続支援のための施設です。
作業内容は、ストックヤードでのリサイクル作業と鰹乃國のめし家「萬や」での店舗作業、よろずai製造作業です。
ストックヤードでは、中土佐町の資源ごみ分別を行っています。
 資源ごみの分け方、出し方のルールを守って出していただくよう住民の皆様のご協力よろしくお願いします。

http://www.mantentosa.com/shop/food/mshop403/

虐待防止及び身体拘束適正化のための指針

HOME|概要|ディスクロジャー|個人情報保護ポリシー|お問合せ|もどる
社会福祉法人中土佐町社会福祉協議会
〒789-1301高知県高岡郡中土佐町久礼6584番地1
TEL:0889-52-2058FAX:0889-59-0554
(775,479 - 200 - 585)
Copyright(C)2024社会福祉法人 中土佐町社会福祉協議会All Rights Reserved.